脱炭素社会
動画で紹介、 完成間近のウーブンシティ 現地で建屋の機能を調査しました

3月初旬、完成間近の現地に赴きました。以下でレポートしています。 トヨタの作るスマートシティ ウーブンシティの建設状況を現地で調査しました 最新情報はメルマガで。メルマガ 配信登録は こちらから 各セミナ―で […]

続きを読む
自動運転バス
韓国オリジナル技術によるロボタクシー 現地で乗車調査しました

2023年9月、韓国の現地にて自動運転バス(現地では自律走行バスと呼んでます)とロボタクシー(当時は自動運転バスの一種の扱い)を調査しました。以下のようにレポート公開しました。 韓国 自動運転バス調査 2023年9月 前 […]

続きを読む
BEV/FCEV
普及が進んでいる韓国の水素燃料自動車 現地で普及状況とその背景を調査

世界で最も売れているFCEVはHyundaiのNEXOであり、最も普及している国は韓国です。2023年9月の韓国の現地調査の際にも日に数台のNEXOを見かけました。日本でトヨタのMIRAIを見かけるよりもはるかに高い頻度 […]

続きを読む
セミナー案内
【ご優待価格にて案内中】 7月2日WEBセミナー トヨタのこれからの戦略を読み解く!

7月2日WEBセミナー トヨタのこれからの戦略を読み解く! 〜EV・自動運転・水素・Woven City〜 ■Live配信 / ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)(会社・自宅にいながら受講可能) 詳細は主催者様 […]

続きを読む
執筆・登壇報告
「プラスチックス」 5月号 解説記事掲載案内 

「プラスチックス」2025年5月号 月刊プラスチックス25年5月号に一般記事にて以下の掲載がありますのでご案内いたします。 ■一般記事○〈解説〉名古屋大学NCC 新プロジェクト「nccPrime」の概要/㈱Tech-T  […]

続きを読む
脱炭素社会
沖縄 美ら海水族館から「とっておきの物語」

沖縄美ら海水族館「黒潮の海」からのリポートです。 マンタとジンべイザメといっしょにプラスチックの功罪を学ぼう! マンタ: みなさんこんにちは、美ら海水族館の「黒潮の海」という大きな水槽でたくさん泳いでるマンタです。 ジン […]

続きを読む
話題
日経XTECH連載シーズン2 第11回【日系サプライヤーのアジア戦略、「脱却」がキーワード】

日経BP社の電子媒体 日経XTECHへの連載、「日系自動車メーカーのアジア市場崩壊前夜」のシーズン2  第11回:日系サプライヤーのアジア戦略、「脱却」がキーワード | 日経クロステック(xTECH) が公開さ […]

続きを読む
お知らせ
事前に概要を動画で紹介中! 5月30日 名古屋商工会議所 自動車部会講演会

5月30日 名古屋商工会議所 自動車部会講演会 「アジア現地調査でわかった事実 EVで出遅れた日系の危機~当地の自動車産業への影響を考える~」 ご参加いただけます方は会員のみとなっています。ご参考までのご案内です。 名古 […]

続きを読む
展示会
フランスの超小型EVの無塗装(材着)外板が「人テク2025横浜」で見れる

~徹底調査した超小型EV 無塗装樹脂ボディのドア部(部分)を展示~ ■調査したクルマはこちら■ YouTube Tech-Tチャンネルにて 解説&試乗↓フランスの2人乗りの超小型BEVに試乗したら、玩具のようで楽しかった […]

続きを読む
話題
日経XTECH連載シーズン2 第10回【席巻する中国メーカー、“土砂降り”市場に悩む日系サプライヤー】

  日経BP社の電子媒体 日経XTECHへの連載、「日系自動車メーカーのアジア市場崩壊前夜」のシーズン2  第10回:席巻する中国メーカー、“土砂降り”市場に悩む日系サプライヤー | 日経クロステック […]

続きを読む