コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

技術オフィス Tech-T 開発と製造のコンサルタント

  • ホームhome
  • Tech-Tとはinfomation
    • サービス
    • プロフィール
    • 会社概要
    • 事例・実績
      • コンサルティングの事例
      • セミナーの実績
      • 書籍・記事執筆の実績
  • ブログblog
  • 技術図書館tech-libraries
    • 実績リスト(~2020年7月)
      • 成形加工
      • CFRP
      • CAE
      • 計測技術
      • その他
    • 成形加工、樹脂材料
  • 仕事図書館tips libraries
    • トヨタの「A3文化」
      • A3資料の例(閲覧パスワードが必要です)
      • A3資料フォーマット(閲覧パスワードが必要です)
      • 「A3文化」関連情報閲覧のためのユーザ登録
      • 電子書籍 トヨタの「A3文化」
    • サムスン流
    • トヨタ生産方式
    • 業務プロセス要素
      • 取り組み姿勢
      • コミュニケーション
      • 目で見る管理
    • 参考書
  • English
  • お問合せcontact
  • セミナー予定planned seminar

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 副管理人 成形加工

8月22日《先端材料セミナー》東京開催 『日常生活で壊れたプラスチック製品を見て学ぶ、樹脂部品の長期安定活用』

詳細およびお申込みは、主催者様サイトでご確認ください。 詳細はこちら セミナーの趣旨 日々の生活にとって、プラスチック製の日用品は欠くべからざるものになっています。一方で、洗濯バサミが折れた、植木鉢が割れたなど、壊れてし […]

2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 副管理人 成形加工

8月1日WEBセミナー 『次世代モビリティ(EV&FCV、自動運転バス)試乗から見えてきたプラスチックへの期待と課題』

詳細およびお申込みは、主催者様サイトでご確認ください。 詳細はこちら セミナーの趣旨  EVの急拡大、各地での自動運転バスの実用化、空飛ぶクルマの話題など、モビリティを取り巻く状況は日々激変しています。トヨタ流 […]

2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 副管理人 脱炭素社会

人とくるまのテクノロジー展2022横浜 日産のEV

自動車に関する展示会であり、今年の大会テーマがカーボンニュートラルということもあることから、バイオ材料や水素の活用等の展示を多数目にしました。ここでは、日産のEV関連のトピックスを報告します。 新EVの展示 日産自動車  […]

2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 副管理人 成形加工

人とくるまのテクノロジー展2022横浜 CFRP/GFRP

自動車部品として実用化されているCFRP/GFRPを紹介します。 トヨタ自動車 GRヤリスのSMC―CFRPルーフ/三菱ケミカル SMC(Sheet Molding Compound)工法で成形したCFRPルーフが展示し […]

2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 副管理人 成形加工

人とくるまのテクノロジー展2022横浜 バイオ材料

展示会のテーマもカーボンニュートラルということで、比較的バイオプラの展示が目につきました。代表的なものを紹介します。 フルバイオの複合材/サンワトレーディング マトリックス樹脂がPLA、強化繊維が亜麻のフル植物由来複合材 […]

2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 副管理人 成形加工

8月3日WEBセミナー 樹脂部品開発のためのCAE活用

~原理原則の理解とカーボンニュートラルを狙っての活用~ 開発期間の短縮や業務の効率化などで注目を集めるCAE活用効率的に活用するための基本原理から目的に応じた進め方・考え方を解説します。また、講師が実際に経験したCAE適 […]

2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 副管理人 脱炭素社会

水素エネルギ社会(35) 人とくるまのテクノロジー展2022から

5月に横浜で開催された人とくるまのテクノロジー展2022から水素関連の展示を紹介します。商用車や大型トラック、定置型としての燃料電池の活用が拡大する方向で高圧水素タンクに対するニーズも増えそうです。 トヨタは新ミライのカ […]

2022年6月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 副管理人 韓国

Hyundai EVグローバル販売台数速報

Hyundaiグループは、アイオニック5にEV共通車台「E-GMP」を初適用しました。 その後、グループ会社のKIAのEVや、高級車ブランド「ジェネシス」にも適用範囲を広げEV部品の共通化でコスト削減を進めています。 E […]

2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 副管理人 韓国

IONIQ5 月別台数推移

欧米でかなり高い評価を得ているIONIQ5。 500km以上の航続距離、480万円からという価格設定、斬新なデザインに加え、映画スパイダーマン ノー・ウェイ・ホームにも登場させるなど、派手なマーケティング戦略は人々のワク […]

2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 副管理人 脱炭素社会

EV試乗比較 bZ4X vs IONIQ5 その2

その1からの続き、bZ4Xおよび IONIQ5の試乗比較です。 EVは出だしが楽しい 走行特性、特に出足の加速感や力強さはどちらのクルマもEVならではの楽しさです。わずかにアクセルを踏んだだけであっという間の加速。モータ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

カテゴリー

  • トヨタ生産方式
  • 韓国
  • 成形加工
  • 脱炭素社会
  • 日本の未来
  • SDGs
  • 話題
  • 計測技術
  • CAE
  • お知らせ
    • セミナー予定
    • 出版・執筆

会社のご案内

技術オフィスTech-T

From : Nagoya, Japan
E-mail : contact(at)tech-t.jp
(at)を@に置き換えてください。

  • サイトマップ
  • ホーム
  • 会社概要
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

Copyright © 技術オフィス Tech-T 開発と製造のコンサルタント All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU

最近の投稿

8月22日《先端材料セミナー》東京開催 『日常生活で壊れたプラスチック製品を見て学ぶ、樹脂部品の長期安定活用』
2022年6月30日
8月1日WEBセミナー 『次世代モビリティ(EV&FCV、自動運転バス)試乗から見えてきたプラスチックへの期待と課題』
2022年6月29日
人とくるまのテクノロジー展2022横浜 日産のEV
2022年6月23日
人とくるまのテクノロジー展2022横浜 CFRP/GFRP
2022年6月22日
人とくるまのテクノロジー展2022横浜 バイオ材料
2022年6月21日
8月3日WEBセミナー 樹脂部品開発のためのCAE活用
2022年6月20日
水素エネルギ社会(35) 人とくるまのテクノロジー展2022から
2022年6月20日
Hyundai EVグローバル販売台数速報
2022年6月19日
IONIQ5 月別台数推移
2022年6月18日
EV試乗比較 bZ4X vs IONIQ5 その2
2022年6月14日
  • ホーム
  • Tech-Tとは
    • サービス
    • プロフィール
    • 会社概要
    • 事例・実績
      • コンサルティングの事例
      • セミナーの実績
      • 書籍・記事執筆の実績
  • ブログ
  • 技術図書館
    • 実績リスト(~2020年7月)
      • 成形加工
      • CFRP
      • CAE
      • 計測技術
      • その他
    • 成形加工、樹脂材料
  • 仕事図書館
    • トヨタの「A3文化」
      • A3資料の例(閲覧パスワードが必要です)
      • A3資料フォーマット(閲覧パスワードが必要です)
      • 「A3文化」関連情報閲覧のためのユーザ登録
      • 電子書籍 トヨタの「A3文化」
    • サムスン流
    • トヨタ生産方式
    • 業務プロセス要素
      • 取り組み姿勢
      • コミュニケーション
      • 目で見る管理
    • 参考書
  • English
  • お問合せ
  • セミナー予定

お気軽にお問合せ・ご相談ください。

お問合せ / contact

カテゴリー

  • トヨタ生産方式
  • 韓国
  • 成形加工
  • 脱炭素社会
  • 日本の未来
  • セミナー予定
  • SDGs
  • 話題
  • 計測技術
  • CAE
  • お知らせ
  • 出版・執筆