BEV/FCEV

BEV/FCEV
日産EV アリアは良いクルマ 実車をチェック

アリア開発者の講演から、10年以上に渡る”リーフ”の実績ベースでの開発のクルマで、「日産アリアは良いクルマ」との感想でした。 良いクルマはぜひ、現認しよう!ということで、日産ギャラリー横浜で実車をチェックしてきました。 […]

続きを読む
BEV/FCEV
BYD ATTO3 試乗走行編

BYDから、2023年初頭より順次、3車種(ATTO3、DOLPHIN、SEAL)のEVを日本市場に投入することが発表されています。横浜赤レンガ倉庫でのイベント『RED BRICK BEACH 2022 presente […]

続きを読む
BEV/FCEV
BYD ATTO3 試乗しました!(内装編)

BYDから、2023年初頭より順次、3車種(ATTO3、DOLPHIN、SEAL)のEVを日本市場に投入することが発表されています。横浜赤レンガ倉庫でのイベント『RED BRICK BEACH 2022 presente […]

続きを読む
BEV/FCEV
日産EV アリアは良いクルマ 開発者講演を聴講

アリア開発者の講演から、10年以上に渡る”リーフ”の実績ベースでの開発のクルマで、「日産アリアは良いクルマ」との感想でした。 良いクルマはぜひ、現認しよう!ということで、日産ギャラリー横浜で実車をチェックしてきました。 […]

続きを読む
BEV/FCEV
2022年上半期 IONIQ5系EV車(Hyundaiグループ)販売台数

最新情報はメルマガでご案内しています。メルマガ登録をお勧めします。メルマガ 配信登録は こちらから より詳しくは、以下の各セミナ―で講演しています。ご興味ある内容がありましたら ぜひご聴講ください。 近日開催のセミナー& […]

続きを読む
BEV/FCEV
BYDのEVがやってくる!

先に、HyundaiのIONIQ5とトヨタのbZ4Xの比較に関して報告しました。 EV試乗比較 bZ4X vs IONIQ5 その1 EV試乗比較 bZ4X vs IONIQ5 その2 今回は、日本市場に参入する中国EV […]

続きを読む
BEV/FCEV
水素エネルギー社会(36)2022年上半期台数速報 MIRAI vs NEXO

最新情報はメルマガでご案内します。メルマガを登録しましょう。メルマガ 配信登録 NEXOは韓国国内で躍進しています。この調子で韓国国内にFCEVが増えれば、韓国の環境立国として内外への説得力が増していくと思われます。イメ […]

続きを読む
BEV/FCEV
欧州EV普及状況 街角調査(2022年6月)

6月後半にドイツとベルギーに行きました。その際、EVの普及状況を肌感覚で把握する目的で、街角でウォッチしました。デュッセルドルフとブリュッセルそれぞれでの数時間の主観的印象です。 ドイツでのBEV普及率は1%程度の印象 […]

続きを読む
BEV/FCEV
高合汽車(こうごうきしゃ) 2車種目 超高級EVセダン HiPhi Z GTを発表

昨年5月発売開始の超高級EV SUVのHiPhi Xに続いての2車種目セダンが正式に発表されました。4000個を超えるLEDを外装パネルに配置した、光るドアが未来的。 最新情報はメルマガでご案内しています。メルマガ登録を […]

続きを読む
BEV/FCEV
新EV 発売情報

Hyundaiから新EV発表 IONIQ6 トヨタ新EV bZ3 中華人民共和国工信部サイトで公表 EV試乗レポート これまでもEV試乗や比較に関してのレポートを発信しています。以下から参照ください。 Human Hor […]

続きを読む