お知らせ
YouTube 始めました!
あまたの人々も すなるTouTubeといふものを、Tech-Tもしてみむとてするなり。ということで、YouTubeチャンネルを始めました。 技術オフィスTech-T YouTube ↑クリックすると、YouTubeの […]
【御礼】 事務所 開設2年目となりました。
お陰様をもちまして、8月1日で事務所を開設して丸一年となりました。 大変うれしいことに、いろいろとご相談をいだたいており、ビジネスも順調に進んでおります。 ここ数年、水素エネルギー社会や、CFRPの活用先としての風力発電 […]
日経SDGsフェスティバル ハーバード大学 ラギー教授
今週開催中の日経SDGsフェスティバル、初日冒頭のハーバード大学 ジョン・ジェラルド・ラギー 氏の講演を視聴したコメントです。何度か強調していましたが、 「SDGsは慈善ではなく、戦略である。」との発言が、SDGsに対す […]
IBMでのSDGs取組みの一例
今週開催中の日経SDGsフェスティバルは、当初のリアルセミナからWEB配信となりました。おかげで、簡単に参加ができるようになり、助かってます。このページの各セミナの下のLIVE中継ボタンから、申し込み無しで誰でも視聴でき […]
SDGsを調べるなら、、
先日のブログにも書いたように、ネットで検索すると、いかにも公共的なサイトが見つかりますが、実は怪しげで魑魅魍魎の世界もあるようです。 SDGsを調べ始めるなら、公的なウエブサイトから調べるのがいいでしょう。比較的簡単に、 […]
SDGs周辺の魑魅魍魎
過激なタイトルになりました。SDGsのごく一般的なことを調べようとネット検索したところ、政府、あるいは公的な組織のような名称のサイトが検索上位にありました。サイトのURLもSDGs専用で取得しているようで、URLからも公 […]
SDGsへのモチベーション
なぜ、SDGsに着目しているかのご説明です。いわば、私のSDGsに対する、動機・モチベーションです。 環境対応技術の側面で次世代自動車を見てみると、どんな動力機構、エネルギー源であれ共通項として車体の軽量化の必要性があげ […]
能力開発は自費で・・・
コロナ渦の影響で必然的に働き方の変革が生じつつあります。テレワークはその象徴です。私も約1か月ほどテレワークをしましたが、通勤時間が無くなるので、日当たり1時間半ほど、自分の時間が増えました。これは大変に貴重なことです。 […]
ウェブサイト開設のご案内
技術コンサルタント事務所「技術オフィス Tech-T」のビジネスサイトを開設しました。 当サイトは、産・学・官の「産」、すなわち、モノづくりのための、情報発信&ビジネスの入り口サイトです。 当サイトの姉妹サイト「博士の小 […]