乗用車系(Light Duty Vehicle)を中心に、販売台数を継続調査中です。

メーカーもしくは業界団体数が公表されているデータをまとめました。
(中国でも年間数千台のFCEV乗用車が販売されているようですが、公開情報には具体的な台数データがありませんので以下の報告からは除外しています)

各セミナ―で より詳しく講演します。ぜひご聴講ください。
 ↓↓ クリック ↓↓
近日開催のセミナー&オンデマンドセミナー 「次世代モビリティ関連」

いつでもどこからでも
  オンデマンドセミナー

現在日本で販売されている水素燃料自動車(FECV)

現在は、3社から4車種が販売されています。
(ホンダCR-Vはリース)

一昨年(2023年)11月にトヨタからクラウンFCEVが追加販売され、昨年7月にはホンダがCR-Vのリース販売を開始しましたので、車種は倍増しています。
なお、欧州Stellantisの商用バンに関しては以下をご参照ください。
Stellantis 水素燃料商用バンを戦略的に拡大へ  水素エネルギー社会(54)

2024年 日韓でのFCEV販売台数

トヨタ自動車

トヨタの台数は MIRAIとCROWN FCEVの合算です。

Hyundai

もっぱらNEXOの台数です。

ホンダ 

CR-V e:FCEVのリース台数です。まだまだ限定的な台数です。

㈱Tech-T推定値

2021~2023年のトヨタとHyundaiの販売台数の推移は以下をご参照ください。

水素エネルギー社会(49)2023年 水素燃料自動車(FCEV)日韓 販売台数

大型車でのFCEVグローバル動向

主な市販車ならびに実証実験状況をまとめました。
中国では各種実用化されているようですが、なかなか情報がつかめていません。
日韓では、路線バスとして数百台が実用化されています。

各セミナ―で より詳しく講演します。ぜひご聴講ください。
 ↓↓ クリック ↓↓
近日開催のセミナー&オンデマンドセミナー 「次世代モビリティ関連」

個別のコンサルティングサービスでは更なる詳細や今後の方向性などを解説いたします。
費用や内容などは、以下より、お気軽にお問合せください。

お問合せはこちらから

ご案内 

講演・セミナーの予定


セミナーやコンサルティングなどのご相談窓口