BEV/FCEV
世界の次世代車 試乗④ Hyundai EV IONIQ5 追加情報・再試乗

  期間限定、名古屋で展示試乗会が開催されてました。たまたま近くまで出かける予定があったので、予約を入れて試乗しました。試乗予約は受付け初日で満杯になっていたらしく、偶然のキャンセル枠に予約できたそうです。 上 […]

続きを読む
BEV/FCEV
世界の次世代車 試乗④ Hyundai EV IONIQ5 走行編後半・便利機能編

自動運転・走行補助など、走行関連の機能、および実際走行しての感想・コメントをレポートします。 3月23日にHyundai House Harajukuで開催されたトークショーに参加しました。その際に、このクルマの主な特徴 […]

続きを読む
BEV/FCEV
世界の次世代車 試乗④ Hyundai EV IONIQ5 走行編前半

前回は世界最大の3000mmのホイールベースを生かした内装パッケージに関してレポートしました。 今回はEVレポートの本流の走行特性をレポートします。 走行シーンのビデオは、このページの一番下となります。 日本での発売グレ […]

続きを読む
自動運転バス
世界の次世代車 試乗④ Hyundai EV IONIQ5 パッケージ編

当ブログでも何度か紹介しているHyundai 電気自動車 IONIQ 5の試乗レポートです。この5月から日本でも発売されるということで、広く貸し出しが始まっています。 ↓過去の関連ブログはこちら↓ Hyundai 電気自 […]

続きを読む
BEV/FCEV
TOYOTA 電気自動車(EV)bZ4X 試乗まとめ

試乗2回目に関して各側面でレポートしてきました。 TOYOTA 電気自動車(EV)bZ4X 高速走行性 TOYOTA 電気自動車(EV)bZ4X 内装と居住性 TOYOTA 電気自動車(EV)bZ4X 外装 TOYOTA […]

続きを読む
BEV/FCEV
ホンダのEV Honda e 試乗その4 充電体験、充電機器設置状況

前回まで、①外形・外装デザインと機能②インパネ・内装や居住性③走行 に関してレポートしています。 ホンダのEV Honda e 試乗その1 外形・外装デザインと機能 ホンダのEV Honda e 試乗その2 インパネ・内 […]

続きを読む
BEV/FCEV
ホンダのEV Honda e 試乗その3 走行

前回まで、外形・外装デザインと機能インパネ・内装や居住性 ホンダのEV Honda e 試乗① 外形・外装デザインと機能 ホンダのEV Honda e 試乗② インパネ・内装や居住性 - 技術オフィス Tech-T 開発 […]

続きを読む
BEV/FCEV
ホンダのEV Honda e 試乗その2 インパネ・内装や居住性

前回は外形や外装、関連機能に関してレポートしています。 ホンダのEV Honda e 試乗① 外形・外装デザインと機能 引き続いて、インパネ・内装や居住性に関してレポートします。 最新情報はメルマガでご案内しています。メ […]

続きを読む
BEV/FCEV
日産EV アリアは良いクルマ プロパイロット2.0を体験

当サイトではこれまで、  開発者の講演 および   日産グローバル本社ギャラリーでの実車をチェックについてレポートしました。 日産アリアは良いクルマ 開発者講演を聴講日産アリアは良いクルマ 実車をチェック 今回は、試乗と […]

続きを読む
脱炭素社会
意匠トレンド スタイルデザイン(3)-詳細-

2回にわたり、中国 上海で感じた車のスタイルデザイン、フロントマスクの変化についてレポートしました。 最新情報はメルマガで。メルマガ 配信登録は こちらから 各セミナ―で より詳しく講演します。ぜひご聴講くださ […]

続きを読む