コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

技術オフィス Tech-T 開発と製造のコンサルタント

  • ホームhome
  • Tech-Tとはinfomation
    • サービス
    • プロフィール
    • 会社概要
    • 事例・実績
      • コンサルティングの事例
      • セミナーの実績
      • 書籍・記事執筆の実績
  • ブログblog
  • 技術図書館tech-libraries
    • 実績リスト(~2020年7月)
      • 成形加工
      • CFRP
      • CAE
      • 計測技術
      • その他
    • 成形加工、樹脂材料
  • 仕事図書館tips libraries
    • トヨタの「A3文化」
      • A3資料の例(閲覧パスワードが必要です)
      • A3資料フォーマット(閲覧パスワードが必要です)
      • 「A3文化」関連情報閲覧のためのユーザ登録
      • 電子書籍 トヨタの「A3文化」
    • サムスン流
    • トヨタ生産方式
    • 業務プロセス要素
      • 取り組み姿勢
      • コミュニケーション
      • 目で見る管理
    • 参考書
  • English
  • お問合せcontact
  • セミナー予定planned seminar

"IONIQ" の検索結果

  1. HOME
  2. "IONIQ" の検索結果
2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 副管理人 韓国

IONIQ5 月別台数推移

欧米でかなり高い評価を得ているIONIQ5。 500km以上の航続距離、480万円からという価格設定、斬新なデザインに加え、映画スパイダーマン ノー・ウェイ・ホームにも登場させるなど、派手なマーケティング戦略は人々のワク […]

2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 副管理人 脱炭素社会

EV試乗比較 bZ4X vs IONIQ5 その2

その1からの続き、bZ4Xおよび IONIQ5の試乗比較です。 EVは出だしが楽しい 走行特性、特に出足の加速感や力強さはどちらのクルマもEVならではの楽しさです。わずかにアクセルを踏んだだけであっという間の加速。モータ […]

2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月11日 副管理人 脱炭素社会

EV試乗比較 bZ4X vs IONIQ5 その1

Hyundai  IONIQ5は2度ほど試乗しました。 東京湾一周と名古屋市内短時間試乗です。 IONIQ5 試乗 まとめて なお、この車は5月2日から日本でも発売が始まっています。 同時にFCVのNEXOも発 […]

2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 副管理人 話題

世界の次世代車 試乗④ Hyundai EV IONIQ5 追加情報・再試乗

  期間限定、名古屋で展示試乗会が開催されてました。たまたま近くまで出かける予定があったので、予約を入れて試乗しました。試乗予約は受付け初日で満杯になっていたらしく、偶然のキャンセル枠に予約できたそうです。 上 […]

2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 副管理人 話題

世界の次世代車 試乗④ Hyundai EV IONIQ5 走行編後半・便利機能編

自動運転・走行補助など、走行関連の機能、および実際走行しての感想・コメントをレポートします。 3月23日にHyundai House Harajukuで開催されたトークショーに参加しました。その際に、このクルマの主な特徴 […]

2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 副管理人 話題

世界の次世代車 試乗④ Hyundai EV IONIQ5 走行編前半

前回は世界最大の3000mmのホイールベースを生かした内装パッケージに関してレポートしました。 今回はEVレポートの本流の走行特性をレポートします。 走行シーンのビデオは、このページの一番下となります。 日本での発売グレ […]

2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 副管理人 韓国

世界の次世代車 試乗④ Hyundai EV IONIQ5 パッケージ編

当ブログでも何度か紹介しているHyundai 電気自動車 IONIQ 5の試乗レポートです。この5月から日本でも発売されるということで、広く貸し出しが始まっています。 ↓過去の関連ブログはこちら↓ Hyundai 電気自 […]

2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 管理者 韓国

Hyundai 電気自動車 IONIQ5とは?

Hyundai IONIQ5 先にレポートしているように、2月にHyundaiから、燃料電池自動車(FCEV)のNEXOと電気自動車(BEV)のIONIQ 5の日本発売がアナウンスされました。いずれも日本のメーカが手薄な […]

2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 副管理人 韓国

Hyundai 電気自動車 IONIQ 5 日本発売!

先にレポートしているように、2月にHyundaiから、燃料電池自動車(FCEV)のNEXOと電気自動車(BEV)のIONIQ 5の日本発売がアナウンスされました。いずれも日本のメーカが手薄な次世代車を狙っての参入です。 […]

2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 副管理人 成形加工

8月1日WEBセミナー 『次世代モビリティ(EV&FCV、自動運転バス)試乗から見えてきたプラスチックへの期待と課題』

詳細およびお申込みは、主催者様サイトでご確認ください。 詳細はこちら セミナーの趣旨  EVの急拡大、各地での自動運転バスの実用化、空飛ぶクルマの話題など、モビリティを取り巻く状況は日々激変しています。トヨタ流 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

  • トヨタ生産方式
  • 韓国
  • 成形加工
  • 脱炭素社会
  • 日本の未来
  • SDGs
  • 話題
  • 計測技術
  • CAE
  • お知らせ
    • セミナー予定
    • 出版・執筆

会社のご案内

技術オフィスTech-T

From : Nagoya, Japan
E-mail : contact(at)tech-t.jp
(at)を@に置き換えてください。

  • サイトマップ
  • ホーム
  • 会社概要
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

Copyright © 技術オフィス Tech-T 開発と製造のコンサルタント All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU

最近の投稿

8月22日《先端材料セミナー》東京開催 『日常生活で壊れたプラスチック製品を見て学ぶ、樹脂部品の長期安定活用』
2022年6月30日
8月1日WEBセミナー 『次世代モビリティ(EV&FCV、自動運転バス)試乗から見えてきたプラスチックへの期待と課題』
2022年6月29日
人とくるまのテクノロジー展2022横浜 日産のEV
2022年6月23日
人とくるまのテクノロジー展2022横浜 CFRP/GFRP
2022年6月22日
人とくるまのテクノロジー展2022横浜 バイオ材料
2022年6月21日
8月3日WEBセミナー 樹脂部品開発のためのCAE活用
2022年6月20日
水素エネルギ社会(35) 人とくるまのテクノロジー展2022から
2022年6月20日
Hyundai EVグローバル販売台数速報
2022年6月19日
IONIQ5 月別台数推移
2022年6月18日
EV試乗比較 bZ4X vs IONIQ5 その2
2022年6月14日
  • ホーム
  • Tech-Tとは
    • サービス
    • プロフィール
    • 会社概要
    • 事例・実績
      • コンサルティングの事例
      • セミナーの実績
      • 書籍・記事執筆の実績
  • ブログ
  • 技術図書館
    • 実績リスト(~2020年7月)
      • 成形加工
      • CFRP
      • CAE
      • 計測技術
      • その他
    • 成形加工、樹脂材料
  • 仕事図書館
    • トヨタの「A3文化」
      • A3資料の例(閲覧パスワードが必要です)
      • A3資料フォーマット(閲覧パスワードが必要です)
      • 「A3文化」関連情報閲覧のためのユーザ登録
      • 電子書籍 トヨタの「A3文化」
    • サムスン流
    • トヨタ生産方式
    • 業務プロセス要素
      • 取り組み姿勢
      • コミュニケーション
      • 目で見る管理
    • 参考書
  • English
  • お問合せ
  • セミナー予定

お気軽にお問合せ・ご相談ください。

お問合せ / contact

カテゴリー

  • トヨタ生産方式
  • 韓国
  • 成形加工
  • 脱炭素社会
  • 日本の未来
  • セミナー予定
  • SDGs
  • 話題
  • 計測技術
  • CAE
  • お知らせ
  • 出版・執筆