話題
トヨタ株主総会2023 株主向け展示概要
トヨタ株主総会に関しては、以下のようにレポートしています。 【速報】 トヨタ自動車株主総会 出席トヨタ株主総会出席 続報 今回は、株主総会と併催されていた株主向け展示の紹介とコメントです。 最新情報はメルマガで。メルマガ […]
トヨタ株主総会2023 出席 続報
6月初めに、まもなく、トヨタ自動車の株主総会を掲載しました。また、総会の翌日朝には、【速報】 トヨタ自動車株主総会 出席を掲載しました。 ここでは、更なる詳細とそれに対してコメントします。総会の録画録音NGですので、詳細 […]
イビデン株主総会2023 出席 ~自動車電動化の影響~
前日のトヨタ自動車の株主総会への出席に引き続いての、二日連続での出席となりました。総会での社長の発言が衝撃的です。既にイビデンの業績にも自動車の電動化の影響が表れているとの報告がありました。同様な影響は広く各種の自動車部 […]
【速報】 トヨタ自動車株主総会2023 出席
本日、6月14日 トヨタ自動車本社で開催された株主総会に出席しました。まずは、概要を速報します。コメント付きの詳細は、週明けに、「メルマガ登録者 限定コンテンツ」として掲載予定です。 最新情報はメルマガで。メルマガ 配信 […]
これからの地方の足を考える 出雲の一畑電車
「地方の足」調査の第一弾は、出雲の一畑電車と、以前自動運転バスを試行した鳥取砂丘です。 当社では自動車の将来像探訪の一環として、自動運転バスに関しても調査・レポートしています。特に、実際の現地に赴いての調査・乗車といった […]
まもなく、トヨタ自動車の株主総会2023
出典:画像はすべて同社招集通知から 最新情報はメルマガで。メルマガ 配信登録は こちらから 各セミナ―で より詳しく講演します。ぜひご聴講ください。 ↓↓ クリック ↓↓近日開催のセミナー&オンデマンドセミナー 「次世代 […]
【大学訪問】 静岡理工科大学 黒瀬隆先生
静岡県袋井市にある静岡理工科大学の 黒瀬隆先生を訪問しました。黒瀬先生と弊職(高原忠良)は、博士号取得研究室は同窓となります。また、一時、同じ会社に勤務していました。 先生のご研究の産業分野への展開を目指し、まずは先生の […]
IPF Japan2023まで あと1年!
IPF Japan2023(主催:国際プラスチックフェア(IPF)協議会)まで1年を切りました。前回2020年は新型コロナ感染症拡大への配慮でリアル展示は中止となり、バーチャル展示だけでしたので、リアル展示としては実に6 […]
【大学訪問】 岐阜大学 新川真人先生
岐阜大学 工学部 機械工学科 機械コース 山下・新川 研究室の新川真人先生を訪問しました。先生は、プラスチック成形加工学会の金型専門委員会の委員長です。同委員会から学術講演を依頼された経緯から、ご挨拶と今後の研究案へのご […]
【大学訪問】 岐阜大学 仲井研究室
複合材料の大家(たいか)でいらっしゃる 岐阜大学の仲井先生の研究室を訪問しました。 岐阜大学工学部機械工学科仲井研究室 研究室訪問は数年ぶりですが、実は、先日お会いしています。いや、すれ違ってました。5月に横浜で開催され […]