プラスチック
Citroën AMI 樹脂ドア分解調査 展示と講演(7月26日)
テクノフロンティア2024(主催:日本能率協会)にて、これまで調査を進めてきましたCitroën AMIの樹脂ドアに関して報告します。展示会の期間中、分解した樹脂ドアを展示するとともに、最終日午前に講演を予定しています。 […]
シトロエンAmi 小型BEV 樹脂外板パネルをチェック
名古屋大学 未来材料・システム研究所の山本真義教授からシトロエンAmiをお借りしての調査、いよいよ車体外板パネルの調査です。軽量化と低コストのニーズの高い小型BEVでは、樹脂パネルの効果的な活用が望まれるところです。 最 […]
炭素繊維 日本メーカを追い上げる 中韓
長きにわたって、車載への炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の拡大を期待してきましたが、足踏み状態です。CFRPの主要材料、炭素繊維は日本の独占的市場との認識でいましたが、近年、韓国、中国製が拡大している状況にあります。 […]
登壇報告【一部スライド掲載】「車載プラスチックの最新動向と業界展望」
多数の方のご参加、また、活発なご質問やご意見、ありがとうございました。 会場型セミナーとしての 部品展示と解説も好評でした。 日 時:2024年2月8 日(木)14:00~16:00 講 師:高原 忠良(株式会社 T […]
「プラスチックス」2月号 掲載のご案内
2月号の月刊プラスチックスに一般記事にて以下の掲載がありますのでご案内いたします 一般記事〈展示会レポート〉Japan Mobility Show 2023/(株)Tech-T 高原忠良 写真は掲載ページのイメージです当 […]
意匠トレンド ダッシュボード(インパネ)のデザイン
中国での市場調査の際に感性に触れたスタイルデザインの変化をもとに、3回にわたりスタイルデザインのトレンドに関してレポートしました。今回は、運転席回り、ダッシュボードのデザイントレンドレポートです。 最新情報はメルマガで。 […]
意匠トレンド スタイルデザイン 【概要】
中国・韓国での現地調査、2023年の新車試乗、Japan Mobility Showの各社コンセプトカー車から、スタイルデザイン変化の潮流を感じました。 最新情報はメルマガで。メルマガ 配信登録は こちらから […]
小型BEV トヨタ C+pod 試乗&調査
先日、カ―シェアサービスで借りたFOMM ONEもレポートしています。(写真奥の緑のクルマ) 小型BEV FOMM ONE 試乗&調査 今回は、写真手前、エンジ色のトヨタC+pod試乗&外板樹脂化状況調査のレポートです。 […]
小型BEV FOMM ONE 試乗&調査
日本の小型BEVに関しても、Japan Mobility Showも含め以下のようにレポートしています。Japan Mobility Showで見かけた小型BEV 日本の小型BEV 現状を概観します メッセナゴヤ2023 […]
登壇報告 IPF Japan 2023 国際プラスチックフェア 先端技術セミナー講演スライド公開します
スライドを抜粋して公開いたします。スライドだけではわからない点は解説的に追記しました。 最新情報はメルマガで。メルマガ 配信登録は こちらから 各セミナ―で より詳しく講演します。ぜひご聴講ください。 ↓↓ ク […]