TOYOTA 電気自動車(EV)bZ4X 一般道走行

試乗2回目のレポート いよいよ走行シーンのレポートです。

先行レポートは以下からご参照ください。

TOYOTA 電気自動車(EV)bZ4X 高速走行性

TOYOTA 電気自動車(EV)内装と居住性

TOYOTA 電気自動車(EV)外装


また 試乗1回目など関連レポートは以下から。

トヨタ自動車EV bZ4X試乗速報①

最新情報はメルマガで。
メルマガ 配信登録は こちらから
各セミナ―で より詳しく講演します。ぜひご聴講ください。
 ↓↓ クリック ↓↓
近日開催のセミナー&オンデマンドセミナー 「次世代モビリティ関連」

愛・地球博記念公園。ジブリパーク前通過

名古屋高速、東名を経て、長久手ICから一般道に入りました。

快調にドライブを進めています。

地図の①付近、昨年ジブリパークが開園した愛・地球博記念公園前を通過します。ちょうど、対向するリニモが見えています。

写真出典:リニモWebSite

Linimo(リニモ)愛知高速交通株式会社

猿投グリーンロードで峠越え

地図の②に相当します。

片側2車線です。カーブも多く、それなりに急な坂ですが、電動車ですと楽々登れます。下り7%勾配も、アクセルを緩めた回生ブレーキだけで速度を制御できます。登りも下りも楽々でした。

一般道での走行特性 発進・加速・減速・カーブ

地図の③ 愛知県緑化センター・昭和の森の中の道路でチェックしました。ちょうど桜が満開で、平日にもかかわらず人出も多く、慎重に走行しました。

発進特性は、実にキビキビしています。カーブの多い公園内の道路では、強くアクセルを踏み込み過ぎると、カーブからはみ出してしまいそうな加速感です。
回生ブレーキはあまり強くない設定です。強回生モードにしてもそれほど強くない設定です。BEVらしさのない、つまらない味付けです。

個別のコンサルティングサービスでは更なる詳細や今後の方向性などを解説いたします。
費用や内容などは、以下より、お気軽にお問合せください。

お問合せはこちらから